2013年06月05日
グリーンランドあさけ③
先週末、6月1日~2日は、みーパパさん、亀ちゃん(さん)、たけやん(さん)主催の、72年会に行ってきました
2日間大変楽しい時間を過ごさせていただきました
皆さんが次々にレポを上げられている中、なぜかまだ引っ張っています
グリーンランドあさけ
2日目の朝
ぐっすりと眠ってる息子

その間に、コーヒーなど淹れて飲んでました
いい時間になったので、息子を起こし昨日の残りごはんでササっと朝食

完全に寝ぼけてます(笑)
今日は何箇所か寄りたい場所があったので、着替えを済まさせ連日の川遊びへ(写真無し)
石の上を飛び渡っているとハプニングが!
「痛っ!」
息子が手をついた時に何か虫に刺されたらしい
痛さとショックで川原からは退散・・・遊具で遊ぶことに


子供たちって、この手の遊具が大好きですよね?
ちょっとしたものでもあると、遊んで時間を潰してくれるので助かります
そしてここグリーンランドあさけはニジマスのつかみ取りが出来るそうです
売店の裏にある池に沢山泳いでいました
息子は興味津々
「僕もやってみたい~!」
夏はどこか魚のつかみ取りの出来るキャンプ場を探そうかな?
その後、さっさと撤収を済ませ、色んなブロガーさんが書いてみえた三休の湯へ汗を流しにいきました

ここは、有名ブロガー ハルっちさんのブログ(勝手に引用してすいません)によると、上り坂が険しく、油断するとスタックするとのこと
ちょっとビビりながら上っていくと確かに悪路でした(笑)
我が家の愛車もFFで、キャンプ道具を積んで後部が重くなっていることもあり、
一度止まると再発進出来なさそうでしたので一気に上へ
上ってみると距離的には大したことはなかったです
でも、雨でぬかるんでたら多分上がって来られないと思います


お風呂は貸切状態で、のんびり気兼ねなく使うことが出来ました
(その後、数組のお客さんが見えましたので、決して流行ってないわけではないと思います)
お風呂から上がった後は、最近始めれたらしい店主おすすめの手打ちそばと、出来立てのスモークチーズなどを
美味しく頂き、店をあとにしました
その後は、ちょうど会員特別セールをやっているスポオソの四日市泊店に行き
欲しかったこんな物や

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ M
こんな物や

Coleman(コールマン) ポールエンドストッパー
こんな物とか

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
こんな物まで

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
買って帰りました
20%offはお得感いっぱいです
これで今回のレポは終わりです
今回は、昨年9月以来の息子とのキャンプでした
思ったことは、やはり息子と2人で同じ時間を過ごせてホント幸せだということ
息子はどう思っているのか分かりませんけどね
いつまで続けられるか分かりませんが、そのうち妻も娘も引き込んで家族みんなで楽しめればいいなと思います
でももっと自分自身のスキルアップが必要ですね、痛感しました
そうすればもっと余裕をもって時間を過ごせると思います
おしまい
2日間大変楽しい時間を過ごさせていただきました
皆さんが次々にレポを上げられている中、なぜかまだ引っ張っています
グリーンランドあさけ
2日目の朝
ぐっすりと眠ってる息子
その間に、コーヒーなど淹れて飲んでました
いい時間になったので、息子を起こし昨日の残りごはんでササっと朝食
完全に寝ぼけてます(笑)
今日は何箇所か寄りたい場所があったので、着替えを済まさせ連日の川遊びへ(写真無し)
石の上を飛び渡っているとハプニングが!
「痛っ!」
息子が手をついた時に何か虫に刺されたらしい
痛さとショックで川原からは退散・・・遊具で遊ぶことに
子供たちって、この手の遊具が大好きですよね?
ちょっとしたものでもあると、遊んで時間を潰してくれるので助かります
そしてここグリーンランドあさけはニジマスのつかみ取りが出来るそうです
売店の裏にある池に沢山泳いでいました
息子は興味津々
「僕もやってみたい~!」
夏はどこか魚のつかみ取りの出来るキャンプ場を探そうかな?
その後、さっさと撤収を済ませ、色んなブロガーさんが書いてみえた三休の湯へ汗を流しにいきました
ここは、有名ブロガー ハルっちさんのブログ(勝手に引用してすいません)によると、上り坂が険しく、油断するとスタックするとのこと
ちょっとビビりながら上っていくと確かに悪路でした(笑)
我が家の愛車もFFで、キャンプ道具を積んで後部が重くなっていることもあり、
一度止まると再発進出来なさそうでしたので一気に上へ
上ってみると距離的には大したことはなかったです
でも、雨でぬかるんでたら多分上がって来られないと思います
お風呂は貸切状態で、のんびり気兼ねなく使うことが出来ました
(その後、数組のお客さんが見えましたので、決して流行ってないわけではないと思います)
お風呂から上がった後は、最近始めれたらしい店主おすすめの手打ちそばと、出来立てのスモークチーズなどを
美味しく頂き、店をあとにしました
その後は、ちょうど会員特別セールをやっているスポオソの四日市泊店に行き
欲しかったこんな物や

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ M
こんな物や

Coleman(コールマン) ポールエンドストッパー
こんな物とか

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
こんな物まで

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
買って帰りました
20%offはお得感いっぱいです
これで今回のレポは終わりです
今回は、昨年9月以来の息子とのキャンプでした
思ったことは、やはり息子と2人で同じ時間を過ごせてホント幸せだということ
息子はどう思っているのか分かりませんけどね
いつまで続けられるか分かりませんが、そのうち妻も娘も引き込んで家族みんなで楽しめればいいなと思います
でももっと自分自身のスキルアップが必要ですね、痛感しました
そうすればもっと余裕をもって時間を過ごせると思います
おしまい
Posted by おかぴん at 01:11│Comments(4)
│グリーンランドあさけ
この記事へのコメント
こんばんわっ。
えっ?あさけ? って ビックリしましたわ〜 (笑)
あさけから お帰りなさい (*^^*)(笑)
子供の寝顔は癒されますね〜 (*´-`)ウットリ
可愛い (*^^*)
この温泉って あの有名な温泉・・・
アラキンが・・・ って やめときます (笑)
たぶん うちは最後まで行けれないから 入る事が出来ない温泉かも!
スポオソの20%OFFは かなりありがたいですね〜
しかし たくさんお買い物したんですねっ。
ダッチ・・・ 何を作るか楽しみです〜 o(^o^)o
えっ?あさけ? って ビックリしましたわ〜 (笑)
あさけから お帰りなさい (*^^*)(笑)
子供の寝顔は癒されますね〜 (*´-`)ウットリ
可愛い (*^^*)
この温泉って あの有名な温泉・・・
アラキンが・・・ って やめときます (笑)
たぶん うちは最後まで行けれないから 入る事が出来ない温泉かも!
スポオソの20%OFFは かなりありがたいですね〜
しかし たくさんお買い物したんですねっ。
ダッチ・・・ 何を作るか楽しみです〜 o(^o^)o
Posted by よんピース at 2013年06月05日 21:11
【よんピース さん】
こんばんは!
びっクリしました~?
ただいま帰りましたよ
とりあえず帰って来ないと次の場所に出発出来ませんからね
そうです、行ったのはあのアラキンさん(面識無し)が・・・した温泉です
きっと私道だと思うのですが、上で営業してるのにあの状態の道路を
通って来させるのって・・・商売意識あるのでしょうかと少し疑問?
一度行ってみてください
スポオソでの買いもの、巷で見るブロガーの皆さんと比べれば
さほど沢山じゃないですよ、まだまだです
ダッチは上手く使えるかな?
ダッチらしい料理で一番簡単なものって何なのでしょうね?
こんばんは!
びっクリしました~?
ただいま帰りましたよ
とりあえず帰って来ないと次の場所に出発出来ませんからね
そうです、行ったのはあのアラキンさん(面識無し)が・・・した温泉です
きっと私道だと思うのですが、上で営業してるのにあの状態の道路を
通って来させるのって・・・商売意識あるのでしょうかと少し疑問?
一度行ってみてください
スポオソでの買いもの、巷で見るブロガーの皆さんと比べれば
さほど沢山じゃないですよ、まだまだです
ダッチは上手く使えるかな?
ダッチらしい料理で一番簡単なものって何なのでしょうね?
Posted by おかぴん at 2013年06月05日 23:12
こんにちは。
先日はお疲れ様でした。
楽しい一時でしたねぇ!!
また皆で飲みましょう^^V
先日はお疲れ様でした。
楽しい一時でしたねぇ!!
また皆で飲みましょう^^V
Posted by 高橋(マーボー) at 2013年06月05日 23:49
おはようございま~す。
息子さんと二人で良い時間を過ごされましたね!(^^)
息子さんよりパパさんの方が楽しかったのでは?!(笑)
うちも息子とDUOの出撃が多いんですが、来年、中学に入ったらどうなるのかと今から心配しています。(^^);
キャンプ、少々無理しても、行ける時に行っておいた方が良いですよね。
帰りにオーソリティにも寄れて、最高の週末でしたね!☆
息子さんと二人で良い時間を過ごされましたね!(^^)
息子さんよりパパさんの方が楽しかったのでは?!(笑)
うちも息子とDUOの出撃が多いんですが、来年、中学に入ったらどうなるのかと今から心配しています。(^^);
キャンプ、少々無理しても、行ける時に行っておいた方が良いですよね。
帰りにオーソリティにも寄れて、最高の週末でしたね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年06月08日 07:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。