2013年04月09日
春休み 京都旅行②
なんか全然更新出来てません
ささっと終わらせます
京都二日目
特に予定もなく、祇園あたりをぶらっとしてお土産買ってお昼過ぎには帰る予定です
ホテルで、昨日買っておいたパンをさくっと食べてチェックアウト
荷物を車において、今日もバスに乗り込みます
鴨川越えて祇園方面へ
まずはここ、八坂神社


日が良かったのですかね?
分かりにくいですが二組結婚式を挙げてみえました
その後、神社の裏手にある円山公園へ
ここは桜の名所らしいです
ちょうど満開の時期でしたので沢山の花見客で賑わっていました
祇園枝垂桜


ぐるっと園内を一周した後、妻が桜を見ながら一杯飲みたいというのでお座敷に

意外に空いててすぐに座れました
このお店、桜の下で食事が出来るので凄く雰囲気がいいのですが、いかんせん一品一品の価格が高い!
そしてさらに、席料として一人1時間500円とか
ここまでなら仕方ないと思うのですが、出てきた料理を見てビックリ
これが700円とか800円する料理?
というボリュームとお味
これで席料まで取るとはにわかには信じられません
もちろん30分も居ずにお暇しましたが
如何にも観光客相手のお店ですね、道理で空いてるわけだと後から納得
勉強になりました
その後は、昨夜の夜更かしで早くもこんなになった

ムスメを抱いて(妻が)、昨日約束した西利(高島屋内)に行ってお土産の漬物を買ったり
錦市場で

ロケ中の兵頭さん(すべらない話の)に遭遇しつつ、たこ焼きなどを買い食いしたりしてブラブラしました
結局、なんだかんだで夕方まで京都市内にいてしまい、渋滞にはまってしまいました
時間ずらすために、市内の王将に入って食事
妻 生中、私 お水(笑)
その後、第二名神を走り、無事に帰宅しました
妻と子供たちは、この運転手つき一泊二日の旅行に満足してくれたかな?
おしまい
ささっと終わらせます
京都二日目
特に予定もなく、祇園あたりをぶらっとしてお土産買ってお昼過ぎには帰る予定です
ホテルで、昨日買っておいたパンをさくっと食べてチェックアウト
荷物を車において、今日もバスに乗り込みます
鴨川越えて祇園方面へ
まずはここ、八坂神社
日が良かったのですかね?
分かりにくいですが二組結婚式を挙げてみえました
その後、神社の裏手にある円山公園へ
ここは桜の名所らしいです
ちょうど満開の時期でしたので沢山の花見客で賑わっていました
祇園枝垂桜
ぐるっと園内を一周した後、妻が桜を見ながら一杯飲みたいというのでお座敷に
意外に空いててすぐに座れました
このお店、桜の下で食事が出来るので凄く雰囲気がいいのですが、いかんせん一品一品の価格が高い!
そしてさらに、席料として一人1時間500円とか
ここまでなら仕方ないと思うのですが、出てきた料理を見てビックリ
これが700円とか800円する料理?
というボリュームとお味
これで席料まで取るとはにわかには信じられません
もちろん30分も居ずにお暇しましたが
如何にも観光客相手のお店ですね、道理で空いてるわけだと後から納得
勉強になりました
その後は、昨夜の夜更かしで早くもこんなになった
ムスメを抱いて(妻が)、昨日約束した西利(高島屋内)に行ってお土産の漬物を買ったり
錦市場で
ロケ中の兵頭さん(すべらない話の)に遭遇しつつ、たこ焼きなどを買い食いしたりしてブラブラしました
結局、なんだかんだで夕方まで京都市内にいてしまい、渋滞にはまってしまいました
時間ずらすために、市内の王将に入って食事
妻 生中、私 お水(笑)
その後、第二名神を走り、無事に帰宅しました
妻と子供たちは、この運転手つき一泊二日の旅行に満足してくれたかな?
おしまい
Posted by おかぴん at 00:28│Comments(0)
│家族旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。